How many files(0-15)?

「言葉を信じるな。言葉の持つ意味を信じるんだ」――S.スネーク

2011年07月23日(土)

[買物|ハード] 26ZP2

東芝のテレビ、「REGZA26ZP2。 97,697円で購入。

同時にAmazonブランドのHDMIケーブル(939円)を2本、同じくAmazonブランドの光デジタル音声ケーブル(681円)、八木アンテナのアンテナ変換ケーブル(FG77-B、680円)、I/Oデータの外付けHDD(HDC-EU1.0K、6,480円)を購入。 LANケーブルは先日撤去したアナログレコーダーのを流用。

今まではソニーのKLV-17HR1を使ってました。 17型・1280×768ドットのパネルで、古くて小さいけどハイスペックなものでした。 ウチはリビング(と名付けた部屋)が4畳半なので、小さいテレビじゃないと物理的に置けないんです。 フルHDがいいなと思っていたので小さいフルHDを探してたんですが、32型より大きいのしかない。 もうあきらめて普通のテレビを買おうと思い始めたころ、発表されたのが東芝レグザでした。 ちなみに、PC用ディスプレイならもっと小さいフルHD機があるんですが、スタンドアロンでテレビとして機能しないものは家族には受け入れられにくいのです。

カタログ見て大きさ確認して部屋を測って、なんとか26型なら入れられるんじゃないかということで、26ZP2にしました。 お店で見るとすごい小さいけど、4畳半だと迫力あるよ。 この小ささでフルHD、IPSパネル、超解像、ゲームモードに3D対応となかなかにマニアック。 その代わり普通のテレビなら3台買えそうなお値段。 そうそう買い替えるものでもないし、ちょっと贅沢することにしました。

最初、PS3を起動するとテレビが映らなくなるという症状が出ました。 どうもHDMIケーブルに信号が流れると、アンテナレベルが落ち込むようです。 4重シールドとかフェライトコア付きとかのHDMIケーブルが必要だったのかも……。 アンテナケーブルが古いうえに無駄に長いことを思い出し、短いケーブルに変えたら症状が治まりました。 HDMIケーブルに信号が来るとわずかにアンテナレベルが下がりはしますが、映らなくなるほどではないので、問題解決と判断しました。

それにしても、レコーダーと同じメーカーが作ったとは思えないほど、サクサク快速に動きます。 特に番組表、起動もスクロールも思うがままじゃないか……。 超解像処理のためのプロセッサ(CEVO)が汎用処理にも強力なのかな。 もうレコーダーにも載せちゃってくださいよ。

続きを読む...

投稿者 ミキオ | 2011-07-23(土) 23:08:51 | 固定リンク | [ハードウェア] | 2011年07月

2011年07月08日(金)

[買物|ハード] RD-BZ810

東芝のレコーダー、「REGZAブルーレイRD-BZ810。 65,850円で購入。

UHFは室内アンテナなので、アナログのtvkはとても写りが悪いです。 デジタル放送は受信できないと思ってました。 でもまあどうせアナログチューナーしか搭載していない機材(今使ってるのは東芝RD-XS57)はアナログ停波で終了なので、思い切って新しいのを買うことにしました。 最悪Blu-rayプレイヤーとしては使えるハズ。 RD-XS57は300GBのHDDで特に問題なかったので、500GBのRD-BZ710でもいいかなーと思ったんですが、ハイビジョン映像はそもそも容量が大きいはず。 じゃあ1TBの方が安心に違いないということで、RD-BZ810に決定。

実際買ってみると、NHK総合、tvk、TBS、テレビ東京がなんとか映りました。 NHK教育、フジテレビ、日本テレビ、テレビ朝日は映りません。 これだけ映るなら、深夜アニメ中心の生活だとあまり困らないかも……。

アンテナレベルを見てみると、あとちょっとあればいい感じになりそうなので、ブースターを追加装備してみました。 八木アンテナのDPW02、4,980円で購入。 これでテレビ朝日以外は映るようになりました。 同じ場所から同じ出力で送信しているはずなのに、なんでテレビ朝日だけ電波が弱いのかなぁ。

ちなみに、5年以上昔の製品であるRD-XS57とサクッとLAN経由で接続してダビングとかできちゃいました。

続きを読む...

投稿者 ミキオ | 2011-07-08(金) 22:43:51 | 固定リンク | [ハードウェア] | 2011年07月

2011年06月13日(月)

ポッキー45周年

ポッキー45周年

ポッキーが45周年の記念パッケージだったので、他のお菓子たちはいつ頃発売されたんだろうと気になってしまい、ちょっと調べてみました。 1960年代~1970年代あたりで、今でも売ってるものを思い付くまま調査。 なお、ソースはWikipedia

カールが自分より年上だったのと、ポテトチップスよりサッポロポテトのほうが古いのが意外でした。 さらに古いのだと、森永ミルクキャラメルが1914年、グリコが1922年とか。 さすがにキャラメル系は格が違った。

投稿者 ミキオ | 2011-06-13(月) 23:24:24 | 固定リンク | [日記] | 2011年06月

2011年02月25日(金)

[買物|本] ベン・トー 7

アサウラさん、「ベン・トー 7 真・和風ロールキャベツ弁当280円」(集英社スーパーダッシュ文庫)。 イラストは柴乃櫂人さん。 660円で購入。

アニメ化だそうです。 動く絵で見ることができる、ということでいちばん期待しちゃうのはスーパーでの狼たちの熱いバトルシーン。 でも、いちばん期待していたスケートシーンがざっくり削られてただのギャグアニメになってしまった作品のことを思い出しちゃうんだよな、スーパーダッシュつながりで。 セガの協力を……むしろ製作委員会入りを希望しつつ、期待して待つことにします。

投稿者 ミキオ | 2011-02-25(金) 22:02:00 | 固定リンク | [アニメ・コミック] | 2011年02月

2011年01月31日(月)

腕時計修理

腕時計が修理から帰ってきました。 電池交換、リュウズ交換、パッキン交換、その他もろもろで16,642円でした。

投稿者 ミキオ | 2011-01-31(月) 23:06:17 | 固定リンク | [日記] | 2011年01月

2011年01月11日(火)

[買物|本] 彼女と二人で「C」体験! 1, 2

石川ユウヤさん、「彼女と二人で「C」体験!, 同 v2.0 ~絶頂ポリフォーミズム~」(メディアファクトリーMF文庫J)。 イラストは稲垣みいこさん。 609円×2で購入。

発売されたときは気付かなかったのですが、実はIT系と聞いて。 太古の昔から「はじめてのC」的なネタは定番ですからね。 細かい設定を気にするタイプのお話じゃないことは確かなんですが、ゼロで始まる数値定数に8が含まれているのにコンパイルできちゃうのは何かがおかしいと気づかなきゃダメですよね、8進数的に考えて。 たとえ高校生でも二つ名(?)持ちなんだから。 バイナリ作ってるのにソース中のセミコロンを数えてステップ実行するあたりなかなかファンタジーですが、まあ、物語中の架空のプログラミング言語C(現実のC++に似ている)はそういうものだと思って読めばいいです。 ただ、親のいないクラスを作りたいときにどう記述するのか、にはちょっと興味があります。

続きを読む...

投稿者 ミキオ | 2011-01-11(火) 22:49:22 | 固定リンク | [アニメ・コミック] | 2011年01月

2011年01月05日(水)

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございました。 今年もよろしくお願いします。 記事の日付をねつ造できるのって便利ですよね(えー)。

今年は奥さんの実家でお正月。 姪っ子ちゃんたち(小中学生)に太鼓の達人 on iPadが大人気でした。 iPadは極めてパーソナルなデバイスなので、スコアの記録を分けたりできないんですよね。 ハイスコア塗り替えられまくりです。

正月早々腕時計の電池が切れました。 電池交換のついでに、押せなくなって久しいストップウォッチ用のボタンとか直るかどうか相談してみたところ、全体的にオーバーホールしてボタン周りを交換すればよいかも……とのこと。 最低25,000円とか余裕で新しいの買えそうだけど、この時計気に入ってるので直してもらうことにしました。 ちなみにセイコーLukiaの多軸クロノグラフ。 Lukiaブランドができてすぐの製品だったと思うので、結構古いです。 これの文字盤が白いモデル。 現行ラインナップにはない感じです。

投稿者 ミキオ | 2011-01-05(水) 22:43:30 | 固定リンク | [日記] | 2011年01月

今月のアーカイブ