#!/usr/local/bin/php
mikihome junk.test
ま、特に分類できないような雑談をここに。 古いのが多くなっちゃったので、こっちに移動。 ところで、ここは上にあるほうが新しい雑談です。 下から読むと話がつながるようになっていて、非常に読みにくいですね([y]/n)?。 ま、誰が読んでるわけでもないだろうし(笑)、多少のことには目をつぶろう。
1997/10/05
親不知が虫歯になってました。 そんなところに歯があること、知らなかったもんだから(笑)、ちゃんと歯磨きできてなかったみたい。 で、抜くことになって現在右側の上下二本を抜きました。 自慢なんだけど、今まで歯だけは丈夫で抜いたことなんてないので、もう恐くて痛くて(笑)。
いやー、最近散財してますねー、いいですねー(笑)。 MMX-Pentiumプロセッサ、200MHzのやつを購入。 90MHzのを無理矢理100MHzで動かしていたのから、2倍の内部クロック。 実際、計算は2倍近い性能みたい。 Windows 95だとグラフィックから何から非常に速くなるんだ。 ゲームも軽くなって、バーチャファイター2とかもちゃんと動く(感動)。 でもさあ、NTだとあまり速くなったような気がしない。 やっぱNTにはメモリなのか?。 48MByteで足りないとでも言うのか?。
とか言ってるうちに、買ってきました。 Diamond MultimediaのStealth 3D 2000 Pro。 以前のとはProが付いてるか付いてないかの違いだけ。 チップがViRGEからViRGE/DXにグレードアップ。 速度とかは変わらないね。
会社に持っていって使っていた古い500メガバイトのハードディスクを付けるため、コンピュータ分解しました。 ついでにCPUファンの新しいのも取り付けることにして、ごそごそやってさあ完成。 電源入れると、画面が青いのだ。 ビデオカードを押したり引いたりするとちゃんと表示されたりするので、どこかの接触が悪いんだろうな。 こういう時はほとんどケーブルが悪いので、カード側とディスプレイ側を抜いたり差したり。 直らないんですね、これが。 どうしちゃったんだろうと思って、ビデオカード抜いてよく見てみると、ディスプレイケーブルコネクタ付近の小さい抵抗と思われる部品が取れかかってる。 あれーとか思って触るとぽろりと取れてしまった。 んー、ハンダあれば多分すぐ直るんだろうけど、うちにないし。 困ったなあ、赤が完全に抜けた画面になっちゃって、見てると目が辛いんですけど。 この前買ったばっかりなのに、新しいビデオカードなんて許してもらえないよなあ(笑)。
奥さん用に同じPHS電話機をget。 さらにSIIのPCカードも付けて、どこでもインターネット。 さあ、あとは軽いノートマシンだけだ(高い)。
40℃近くあったんだって。 まあ多少風もあったし、窓開けて扇風機付けて裸になってればしのげるかと思っていた。 しかーし、人間より先にコンピュータが参ってしまったのだ。 うちのコンピュータは90MHz版のPentiumプロセッサを100MHzでオーバードライブしてる。 冬でも、CPUファンが回っていないと熱暴走するんですが、今日はファンがちゃんと回っているにもかかわらず暴走。 今期初めてエアコン使いました。
あるプロバイダでやってたクイズでデジタルカメラ当たりました。 カシオのQV-11。 ビデオ出力ケーブルは付属してるけど、コンピュータ接続用ケーブルは付いてない。 ケーブルくらい付けといてくれたらいいのに。 画素数が少ない(320×240)だけあって、シリアルでも転送はそこそこ速い(うれしくないぞ)(笑)。
PHS電話機が当たりました。 って、全員プレゼントなんだけどね(笑)。 なんとなく欲しくなったので応募したわけ。 で、ビクターの白いTN-PZ5、DDIポケットです。 αDATA32に対応してるので、カード買ってこなくちゃ。 結構高いんだよね、通信カード。