#!/usr/local/bin/php mikihome junk.test

mikihome junk.test


雑談の部屋(2001/06)

サーチエンジンからお越しの方へ。 お探しの情報が見つからないときは、一番下からバックナンバーなどを見に行くのが良いでしょう。

雑談というよりは独り言。 文章が終わるごとに「(笑)」を補いながら読むと意味が掴みやすいでしょう。 このページからのリンクはすべて勝手リンクです。 下のほうから時間順。 一番上に書いてあるのが最新。 「関連しそうなリンク」はその名のとおり。 「アクセス返し」はアクセスログのリモートホストから適当に取り出したモノ。


RioVolt その7

#010 2001/06/23 01:51

低圧縮のMP3にしてみたものの、思わぬ障害が。 音飛びがひどいんですよ。 たぶん、単位時間あたりに読まなきゃいけないデータ量が数倍に増えるので、CDアクセスの頻度がぐーんとアップするからだと思うんですが。 ちょっと使い物にならないほど飛んじゃうんで、また次回からは高圧縮のファイルにしようと思っております。 そうは言っても64kbpsではちょっと音が気になるわけでして、80kbpsか96kbpsのWMAかなあ。

今使っているヘッドホンはソニーのスパイラルネックバンドなんだけど、これって人気薄なんでしょうか。 自分以外で使っている人、見かけたことないんですけど。


RioVolt その6

#009 2001/06/22 01:15

新しいファームウェアが出てました。 半角カナ文字に対応、ということなんですが、どうもうまくいかない感じ。 まあいいや、そのうち誰かがWebに書いてくれるだろう、やりかたとか。 と思ってよーく説明を読んでみると、「ファイル名のカナ表示」に対応みたいだ。 ダメじゃん、タグの表示に対応してもらわんと。

WMAのビットレートを64kbpsに下げてみました。 明らかに元とは違う音なんだけど、大丈夫、そんなに大きな音では聞かないし。 220曲ほどエンコードしたんですが、まだ余裕があります。 演奏時間は全部で20時間くらいです。 いつまでたっても全曲聞けないよ、1日1時間くらいだもん、実際聞いてるのって。 そんなわけなので、今度からWMAにするのはやめてVBRのMP3(320kbps相当?)をそのまま焼いてみることにしよう。 CD4〜5枚分が焼けるはずだから、十分な曲数な気がする。

ところで、gooで「RioVolt」で検索するとこのページがヒットするようになった。 25番目にランクイン。 裏ニュースBBSより上だ。 いったいどんな順番なんだ? (人気順でないことは確かだ)


誕生日

#008 2001/06/22 00:52

19日、今年もひっそりと年を取りました。 32歳。 子供のころは、自分がこんな年齢になるなんて想像もできなかったな。


バンド活動日記 #8

#007 2001/06/17 23:45

速度計測サイトでは350〜450kbpsとでます。 でもさあ、Windowsのパフォーマンスメータではもうちょっと高い値が出ているような。 いや、ネットワークインターフェイスの転送速度を見てるんですけど。

証拠写真

ね、平均63kbyte/secでしょ、kbpsでいうと500kbpsくらいじゃないですか。 この図ではピーク値が69kbyte/secだけど、ずっと観察してると90kbyte/secくらいになることもあります。 8かければいいんじゃないのかな。 計算間違ってますか?


バンド活動日記 #7

#006 2001/06/09 00:41

来ました、モデム。 どうやら発送してなかったようでして、NTTってそんな会社なんですよ。 で、さっそくCRTの横でスピーカの上なんていう考えられる中でもっとも過酷な場所にとりあえず置いて、各種計測サイト(?)で計ってみると、100kbpsくらい。 なんだとー。 でもさあ、そんな状態でも映像関係は300kbpsのが完全に表示されるんですよ、不思議なことに。 そんなわけだから、たぶん300kbpsチョイ越くらいのスピードが出てると思います。 さっきまでLINKランプが消えたりしてたんだけど(つまり接続が切れたりしてたの)、今は安定してるような感じ。 とりあえず様子見だな。


バンド活動日記 #6

#005 2001/06/07 21:14

えー、今日、工事が実施されました。 いや、別に何もしてないんだけど、お兄さんが来て回線をチェックしてくれました。 OKのようです。 で、今、28.8kbpsのアナログモデムでつながっております。 だってISDNじゃなくなったし。 ADSLモデムは届かないし。 モデムが届いてない件に関してお兄さんはどこかに電話してくれて、でも話中だったからNTTの営業に確認して電話させますから待っててくださいと言い残して帰っていきました。 ずーっと待ってるんだけど、電話はありません。 むむむ。


バンド活動日記 #5

#004 2001/06/05 23:18

うーん。 6月7日に工事の予定でして、最初は電話局だけって話だったんだけど、昨日突然家での工事が必要だとか言われて、しょうがないから会社を休むことにしたんですけど、まあこれがNTTのやり方なんでしょう。 で、モデムとかスプリッタとか書類関係とか、全然届かないんですけど大丈夫なんでしょうか。 当日工事の人が持ってきてくれるんならそれでいいんだけど、そんなふうには聞いてないしなあ。 工事のときまでに届かなくてもそれはNTTか宅配業者のミスだから、こっちは恐縮する必要ないんだけど、僕って気が小さいからなあ。 出荷時に出荷したことと宅配業者と伝票番号を連絡してくれればいいのにね。 まったく、何のためにメールアドレスを教えてあるんだか。 そういう連絡をきちんとするため、じゃないのかしら。 それをやる気がないんならせめて116ぐらいつながるようにして欲しいよね。

ルータの設定画面くらい見ておこうと思って、さっき見てみた。 これは完全にだまされた。 PLANEXのWebサイトにサンプル画面があって、うん、これなら欲しい設定項目は全部ありそうだ、と思ったからPLANEXのBRL-04Fにしたんだけど、実物は全然まったく違うものでした。 もう返品しちゃおうかと思うくらい別物。 なんだよー、消費者をバカにするのもいいかげんにしろよな。 これはこれで使うけどさ(時間もないし)。 もう絶対YAMAHAを買ってやる(推定1年後)。 あ。 telnetからならいろいろ設定できるのかな。 んん。 ダメっぽいなあ。 とにかく、PLANEXのWebサイトにある設定画面のサンプルはBRL-01Nのもので、BRL-04Fは似てるけど違う画面なので、みなさん気を付けてください(?)。

なんか先行き不安だねぇ。


バンド活動日記 #4

#003 2001/06/03 00:57

「バンド活動」は我が家のブロードバンド接続計画のコードネームです。 で、ルータはPLANEXのBRL-04Fにしました。 思ったより小さくてびっくり。 一昔前のアナログモデム並みですな。

本当はBUGやヤマハのが欲しかったんだけど、どっちもISDNダイアルアップルータにブロードバンド機能(って何)を付けましたって感じになってまして、お値段が高いわけです。 ヤマハのRTA54iはなんか素敵な感じがするので、ISDN関連機能を削除したのが1万5千円くらいで出たら買っちゃうかもしれません。 っていうかさあ、ISDNとADSLって同時に使う人そんなにたくさんいるのかね。 そうか、ターゲットはISDNとCATVを同時に使う人なのか。 それでも、そんなにたくさんいるとは思えないけどなあ。 ADSLだけの人のほうがたくさんいると思うけど。


フレッシュアイ

#002 2001/06/02 01:44

フレッシュアイのディレクトリに載せてもらえました。 トップ→趣味と娯楽→芸能人→女性タレント・女優→ワ行→渡辺満里奈、というところです。 どういう基準で選ばれたのか知りませんけど(こっちが掲載を依頼したわけじゃなくてフレッシュアイがウチを見つけてくれたの)、メジャーに載るとうれしいっすね。 僕は普段Google、goo、infoseekあたりを中心に検索するんですが、フレッシュアイは…残念だけどあまり使えないっちゅーイメージでした。 が、今日からしばらくはディレクトリ掲載記念フレッシュアイ強化月間ということで、検索するときはとりあえずフレッシュアイにしようかと思っております。

このフレッシュアイの芸能人ディレクトリは誕生日からでも引ける優れものでして、ためしに自分と同じ誕生日の人は誰かなと思ってみてみると中澤裕子が引っかかりました。 えー、よく知らないんですけど、同じ誕生日ということでこれから応援していこうかと思ってはみたものの、もうモーニング娘。じゃないようだし、何をどうすれば。 とりあえずアルバムが1枚出てるようなので買ってみるか。 これ演歌だよね、大阪ラプソディとか入ってる。 海原千里・万里だっけか。


RioVolt その5

#001 2001/06/02 01:13

Romeoで焼くとPCからは大文字だけだけど長いファイル名でもOK。 本当は小文字もサポートしてるはずなんだけど、B's GOLDの制限かしら。 RioVoltでもちゃんと長いファイル名を認識してくれて快調。 ちなみにRomeoとJolietはどちらかが上位規格とかそういう関係ではないようです。 詳しくはわかりませんが、Romeoのほうが古い規格なのかな、とりあえずWindowsで長いファイル名を使えるようにしました、って感じ。 JolietはWindows以外でもそれなりに読め、Windowsでは快適に使えるようになりました、って感じ。 普通に焼くならJolietにしとけばいいってことらしい。

RioVoltに持ち出すフォーマットをWMAに変えてみました。 96kbpsですが全然大丈夫な音質です。 簡単なMP3→WMAコンバータを作成しましたが、人に使ってもらえるほどのプログラムじゃないので、それなりのレベルになるまで公開はできないなあ。 コマンドライン版だし。 Microsoftのコマンドラインエンコーダを呼び出すだけだし。


前回までのあらすじ

#000 2001/06/02 01:06

先月、2001年5月分